こんにちは、rikaです!
今年の24時間テレビは、コロナウイルスの影響もあり無観客での放送となります。
新しい形での進化した24時間テレビが見れることを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
そして、24時間テレビといえば、募金ですよね!
今回は、対面募金を行わず、キャッシュレス募金という形で募金をする予定のようですが、募金方法について気になるところです。
そこで今回こちらの記事は、
- 24時間テレビのキャッシュレス募金の方法は?
- クレジットカードを持ってないと募金できないのか?
について調べたことを紹介していきたいと思います。ぜひ、参考にされてみて下さい。
目次
【24時間テレビ2020】キャッシュレス募金の方法は?
今年の24時間テレビのキャッシュレス募金はどういった方法で行うことができるのでしょうか?
【24時間テレビ2020】キャッシュレス募金の方法は?
キャッシュレス募金の方法は、24時間テレビ用のリンクがあるので、こちらから手続きすることができます。
2020年24時間テレビの募金決済方法は
- クレジットカード【VISA、JCB、Master、AMEX】
- キャリア決済【(docomo)ドコモケータイ払い、(Softbank) ソフトバンクまとめて支払い、(au)auかんたん決済】
の2つの方法があります。
手順は、
- メールアドレスを入力して送信する
- メールの返信がくるので、メール本文のURLをクリックする
- 申し込みページへいくので、お申し込み情報の入力をする
- 申し込み情報内容
お申し込み者情報【居住地、生年月日、性別】お支払い情報【クレジットカード支払いorキャリア支払いを選択】 - お申し込み内容の確認
- 完了
となっています。
そんなに入力する内容も多くなく、簡単に申し込み募金することができますよ。
【24時間テレビ2020】募金はいくらから可能?
募金はいくらからできるのでしょうか?
決済方法によって、設定が違うので紹介します!
クレジットカードは、一口500円からで最大200口まで募金可能です。
- 100円
- 500円
- 1000円
- 3000円
- 5000円
この金額単位で募金することが可能です。
※寄付金の一部がシステム利用料として差し引かれますので、あらかじめご了承ください。
キャリア決済の方は、募金金額が低額からあるので、どんなかたでも募金しやすいのではないでしょうか。
クレジットカードをお持ちでない方は、キャリア決済での募金となります。
キャッシュレス募金の他にも、24時間テレビでは募金をすることができるのでしょうか?
【24時間テレビ2020】キャッシュレス募金以外の方法
キャッシュレス以外には、銀行口座への振り込みでも募金することができます。
キャッシュレスが心配だなと思う方は、こちらの方法で募金されると良いですね!
振込先はこちらです↓↓
金融機関名 | 本・支店名 | 口座番号 | 口座名 | 窓口での振込 |
ATMでの振込
|
ゆうちょ銀行
または郵便局の貯金窓口 |
(全国共通) | 00160-5-2400 | 24時間テレビ | 手数料なし | 手数料あり |
イオン銀行 | 本店 | (普) 0001225 | 24時間テレビ委員会 | 窓口での振り込みなし |
手数料なし
(ATMでの振込のみ) |
なお、募金金額ですが、銀行古座への振り込みであれば、1円から行うことが可能です!
1円からであれば、ハードルも低く募金しやすいですね。
イオン銀行であれば、手数料無料なので、イオン銀行をお持ちの方はこちらを利用されると良いですよ。
まとめ
今回この記事では
- 24時間テレビのキャッシュレス募金の方法は?
- クレジットカードを持ってないと募金できないのか?
について紹介させて頂きました。
2020年24時間テレビのキャッシュレス募金の方法は、こちらのリンクから手続きを行うことができます!
決済方法は、
- クレジットカード
- キャリア決済
のみとなっています。
それ以外での募金方法は、銀行への振り込みがあります。
銀行振り込みは、
- ゆうちょ銀行【または、郵便局の貯金窓口】
- イオン銀行
の2カ所です。
振り込み口座番号のお間違いがないようにお振り込み下さいね!
みなさんが募金を行う行動が素晴らしいですし、これからも募金によって色んな方の役に立つといいですよね。
最後までブログを見て頂きありがとうございました。
コメントを残す